本文へスキップ 通知コンテンツにスキップ
バック

自分の将来、例えば10年後の目標をじっくり考えたことはありますか?私たちはこの先10年で、5,256,000分もの時間を過ごすことになります。
つまり、いつでも自分の将来を考えることはできるのです。

ウェルビーイングとは「個人が身体的、精神的、社会的に満たされた状態」を表す概念です。

※「望む将来のレベル(平均)」は、質問「あなたが望む、将来の(10年後の)ウェルビーイングはどれに近いですか?」(1:とても悪い、3:悪い、8:良い、10:とても良い、1~10で回答)の回答の平均値に10を乗じて掲載
※「予想する将来のレベル(平均)」は、質問「あなたが予想する、将来の(10年後の)ウェルビーイングはどれに近いですか?」(1:とても悪い、3:悪い、8:良い、10:とても良い、1~10で回答)の回答の平均値に10を乗じて掲載

2024年1月、マニュライフはアジア8ヵ国・地域の方々、日本でも1,000人の方々にアンケートを実施しました。この「Asia Care Survey 2024」では、人々が現在および将来の身体的、精神的、および経済的な「ウェルビーイング」をどう捉えているか、そしてマニュライフがどのようにサポートができるかを調査しました。
マイフューチャー・レディネス・インデックス(将来準備指数)から、多くの日本の回答者は、身体的、精神的、および経済的なウェルビーイングについて、望む将来のレベルまで達成できないのではないかと予想していることがわかりました。
日本の回答者は10年後の経済的ウェルビーイングについて最も準備されていないと感じており、「望む将来」と「予想する将来」との開きは23ポイントにのぼりました。また、日本の回答者にとって、身体的ウェルビーイングが最も重要で、精神的ウェルビーイングは最も重要ではない、と考えていることがわかりました。実際には、精神的ウェルビーイングは将来の身体的な不調にもつながる可能性もあるため、将来の総合的なウェルビーイングにとって重要な指標です。
日本の人々がどのような問題を抱え、チャレンジしているのか、もっと掘り下げて見ていきましょう。

身体を守ることが、豊かさを守ります。

心身の健康を良好に保つことは、経済的ウェルビーイングにも良い影響を与えます。例えば、慢性疾患を予防したり、高額の医療や投薬も減少するでしょう。つまりこれはヘルスケア支出の低下につながり、経済的ウェルビーイングの目標への後押しになります。

将来のウェルビーイングへの自信

10年後の将来のウェルビーイングを評価するにあたり、身体的および精神的ウェルビーイングの双方で、年齢と共に楽観的ではなくなります。このことは人々が年齢を重ねるにつれ、生活の質に自信を失っていくことを反映しています。

予想する将来のレベル(平均)

 

年齢(歳)
身体的ウェルビーイング
精神的ウェルビーイング
25~29

60

60

30~39

57

56

40~49

53

55

50~60

51

55

全年齢

54

56

※質問「あなたが予想する、将来の(10年後の)ウェルビーイングはどれに近いですか?」(1:とても悪い、3:悪い、8:良い、10:とても良いで回答)の回答の平均値に10を乗じて掲載

10年後に心配する病気

身体的病気

36.6% ガン

24.3% 肥満

23.4% 糖尿病

18.1% インフルエンザおよび肺炎

17.7% 脳卒中

14.6% 心臓病

10.4% 肝臓病

8.8% 腎臓病

3.6% 慢性下部呼吸器疾患

精神的病気

44.7% ストレス/燃え尽き症候群

39.7% 不安

26.9% 孤独

25.2% 睡眠障害

24.3% うつ病

20.2% 認知障害

※質問「10年後の身体的ウェルビーイング/精神的ウェルビーイングに関して心配な病気はどれですか?」(複数回答可)の回答について、それぞれ回答率上位から掲載

50~60歳の回答者は他の年齢層(25~49歳)よりも、ガンや脳卒中、心臓病を心配していることがわかりました。*1 また、50~60歳の回答者は認知障害も他の年齢層より心配している傾向があります。*2 今、これらの年齢層の健康へのニーズや不安に対処し、サポートすることが、それらの世代の将来の身体的および精神的ウェルビーイングのために極めて重要です。 

*1 質問「10年後の身体的ウェルビーイングに関して心配な病気はどれですか?」(複数回答可)の回答のうち、50~60歳の回答者が他の年齢層より多い回答率となった項目
*2 質問「10年後の精神的ウェルビーイングに関して心配な病気はどれですか?」(複数回答可)の回答のうち、50~60歳の回答者が他の年齢層より多い回答率となった項目

私たちにできることは?

私たちはただ長く生きたいだけではありません。私たちは、長く健康に過ごしたいのです。回答者の50.3%は、病気を予防し、将来をより健康で過ごすために、現在のライフスタイルを変える行動を取っていることがわかりました。

ストレスが増大する環境下では、精神的ウェルビーイングはすべての健康において重要な役割を果たしています。 World mental health report(世界メンタルヘルス報告書)によれば、私たちの精神的ウェルビーイングは身体的ウェルビーイングと同じように重要です。精神的に不調な人は、身体的な病気、生産性の喪失、社会交流の喪失などさまざまなリスクを抱えています。これらの一部は既に現れている場合もありますし、長い時間がたってから発症するものもあります。

例えば、胃腸、骨、あるいは皮膚の問題を抱えるまでに、長引くストレスや不安にさらされていた可能性があります。精神的ウェルビーイングを保つためには、早期に精神的ウェルビーイングの問題に対処し、必要なサポートや解決策を見出すことが重要です。 

現在も今後も、健康を維持する上で睡眠の役割を理解することが大切です。良好な睡眠を優先させることは、充実した日々を過ごす手助けとなります。

また、回答者の38.2%は、保険商品に加入することで望む将来のレベルの身体的ウェルビーイングを達成できる、また35.1%は精神的ウェルビーイングを達成できる、と同意しています。*3自身の身体的および精神的ウェルビーイングを好調に保つために、保険会社から以下の情報とサポートの提供を望んでいます。

*3 質問「将来の身体の健康、メンタルヘルス、経済的安定の重要性を考慮して、保険商品に加入することで、望む将来のレベルの身体的/精神的ウェルビーイングを達成できるか、どの程度同意または反対しますか。」(1:全く同意しない、7:完全に同意する、1~7で回答)の回答について、5~7の回答率

36.4%

自分の健康状況またはライフステージに合った健康診断や医療サービスの提案

36.3%

定期的な保険契約の見直し
 

30.6%

自分の健康や経済面で保険会社からのサポートは必要ない

※質問「保険会社は、どのような情報とサポートをお客さまの心身の健康を維持するために提供できるでしょうか? 」(複数回答可)の回答について、回答数上位3項目を掲載

調査概要

調査名:Asia care survey 2024/調査方法:インターネット調査/調査期間:2024年1月~2月/対象地域:アジア(日本、香港、中国、シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、ベトナム)/回答人数:25~60歳の男女 アジア8,400人、うち日本1,000人

当社のプランライト・アドバイザーにご相談ください

保険商品のパンフレットをお送りします

こだわり個人年金(外貨建)

「外貨」を活用して、「安定」「柔軟」な資産作りをめざす個人年金保険です。

※現在、法人契約のお取り扱いを休止しております。

*「こだわり個人年金(外貨建)」のリスクと諸費用については、こちらをご確認ください。

おすすめ記事一覧

MLJ(CMD)24060460