※この保険は、契約当初、払込保険料から保険関係費が大きく控除され、積み立てられます。したがって、契約当初、積立金額は払込保険料累計額に対して減少しています。保険関係費は、契約時に契約年齢や性別等によって控除率が計算されます。
※保険関係費は、契約年齢・性別等によって異なるため、一律には記載できません。
保険料払込期間満了後、年金をお受取りいただけます。
契約後、この特約を付加*すると、円建年金を開始する際の判定額を設定できます。判定額に到達したかは自動で判定されます。
* 契約時には付加できません。年金支払開始日の5年前より付加できます。付加に際しては、マニュライフ生命から契約者にお手続きのご案内を行います。
* 積立金の円換算額があらかじめ設定された判定額以上となっても、円建年金へ移行する際の為替相場の変動により、円建年金の年金原資が判定額を下回ることがあります。
詳しくは、「契約締結前交付書面(契約概要/注意喚起情報)」「ご契約のしおり/約款」をご覧ください。
こだわり個⼈年⾦(外貨建)をさらに詳しくご紹介します。
※ 図はイメージであり、すべてのお客さまに当てはまるものではありません。
※ 中長期間にわたって、お払込みを継続し、時間をかけて積み立てることを前提に保険料円払込額の設定をご検討ください。
※ 保険料円払込額の増額のお取扱いはありません。
払込停⽌の条件
※ 払込停⽌しなかった場合と⽐較して、積⽴⾦額・年⾦原資は少なくなります。
保険料払込期間の延⻑の条件
次の条件を満たせば、何回でも延⻑することができます。